humanoidgirl’s diary

好きなことを書いてる女子大生

わたしが大学で何を学んでいるのか🍳🍳

私は大学で栄養学を中心に学んでいます。

そして4年間学んだ後に、管理栄養士になるために、国家試験を受ける予定です。

世間一般で見ると、栄養士のことかな?と考える方が多いかと思いますが、
栄養士と管理栄養士は同じようで違うものなんです。

栄養士と管理栄養士はどちらも食と栄養に関わる専門の人ではあります。

ただ、栄養指導を行う対象が違うのです。


栄養士の場合は主に、健康な人を対象として指導を行い、
管理栄養士の場合は、健康な人だけではなく、傷病者や特別な配慮が必要になる人々に対しても栄養指導を行える、専門的で高度な技術や知識を持っていなければならないのです。

1年生では主に栄養素が体にどのような作用をもたらすかの基礎的な知識や調理の基礎、食材の基礎知識、そして体の基礎的な仕組みなど、

全ての分野の基盤となる部分を学びました📖

最近、主に授業の中で取り組んでいることは、

食品の食中毒など衛生面や、年齢別の体の仕組みや食事摂取の基準、それを知った上での適切な献立作成、調理などを学んでいます!

応用編に少し足を踏み入れた感じですね🤔

やっぱり何事にも基盤をしっかり作ることは大事ですねえ

例えば1年の時に学んだ、各栄養素の役割などがきちんと頭に入っていないと、
対象者にあった献立作成はできないわけです。

例えるならば、妊婦さん🤰用の献立
妊婦さんは貧血を起こしやすいです。
その時にまず思いつかなけばならないのは
鉄を摂取することを心がけなければならないということです。
そして鉄を吸収促進してくれる栄養素も習ったので思い出さなければなりません。
ちなみにそれはビタミンCなんです。
あとカルシウムも促進させてくれるし、なんなら普通の人よりとらなければなりません。

このような一連の流れをうまく進めるにはやはり、基盤がしっかりしてないとできないですよね🤔

なので、毎日毎日コツコツ復習も兼ねて勉強をしなければならないのです。
あとは国家試験のためにも😇

今は管理栄養士でどんな職に就きたい!とかは確定してませんが
今はとりあえず国家試験に合格する!を目指して毎日毎日頑張ってます😊

将来、皆さんのお役に立てたらいいなあ😌

今日はここまで!

最後まで読んで頂きありがとうございます😊